

インストラクターの経験もあり。
オンラインヨガ歴1年のマー子がお伝えします。
やってみたいけれども…
zoomを使わないといけないのが難点。
パソコンやネットに強くない人にとっては
悩みのタネですよね。
zoomを使ったオンラインヨガのやり方
zoomレッスン前に気になることQ&A
zoomを使ったおすすめのオンラインヨガ7選
ずばり、オンラインヨガでのzoomレッスンのやり方を超初心者向けに解説しました。
ネット苦手な方にも、わかりやすく解説します!
文末に、zoomを使ったオンラインヨガのおすすめ【無料もアリ】もまとめました。
記事を読んで、すぐにzoomでのヨガレッスンをお試しできます。
・オンラインヨガを始める前ならこの記事も
参照【超初心者向け】オンラインヨガの始め方を徹底解説!
・オンラインヨガレッスンを開設したい法人さまへ
\非対面でのレッスン環境の構築に/
オンラインレッスン予約管理システム『WTE』
オンラインヨガといえばZoom・ズームのライブレッスン

zoomを使ったヨガのライブレッスンって、どんなモノ?
ここでは、zoom(ズーム)ってそもそも何ぞや?
というzoomの基本知識を解説していきます。
zoom(ズーム)とは?オンラインでリアルタイムに相手とつながる【ビデオ会議アプリ】
そもそも「zoom(ズーム)」とは…?
映像と音声を使って、
インターネット上で複数の人との
会話やレッスン、ミーティングを可能にした
「ビデオ・WEB会議アプリ」のことです。

いつでも、どこでも、どんな端末からも、
世界中のひとと、リアルタイムにつながることができる!
\zoomを使ってできること/
ビジネスの会議
英会話レッスン
音楽教室や料理教室
ヨガなどのフィットネスのライブレッスン

新型ウイルスによる外出自粛により、
ヨガや英語、料理などのライブレッスンとして身近なツールになりました。
Zoom(ズーム)の特徴とメリット

ビデオ通話のアプリは他にもあるのに、
どうしてここまでzoomが普及したの?
知っているようで知らない…
zoomのココがすごい!をまとめてみました。
ココがすごい!Zoom・ズーム
- どんな端末からもOK
- 接続が安定している
- 使いやすい・参加しやすい
【1】どんな端末からでもOK
Windows、MacOS、Android、iOSなど、あらゆるOSに対応。
パソコンやタブレットはもちろん、
スマホもiPhone、Android問わずに使えます。

ネット初心者にもありがたい!
【2】接続が安定している
SkypeやLINEなど他のWEB会議アプリと比べて、
圧倒的にzoomの接続は安定しています。
参照記事;オンライン飲み会はどのアプリがベスト!? LINE・Zoom・スカイプの3種類で使い勝手を比べてみたよ〜
接続が安定しているzoomですが…

画質はもちろん音声が聞き取りやすくて快適です。
【3】使いやすさ&参加のしやすさ
zoomが普及したのは、使いやすさも大きな理由。
参加する側は3ステップで会議やレッスンに入室できてしまいます。
zoomの便利さ【3ステップで参加】
- メールで送られた招待URLをクリック
- 自動的にzoomが起動
- 会議やレッスンに参加

招待されて参加するだけなら無料!
タダで利用できるんです
zoomは、登録も参加も無料!
他にも…zoomは、
Youtubeなどのライブ配信比べて、
プライベートな配信環境であることなど、
zoomがここまで急速に広まったのも納得です。
zoomのライブレッスンってどんな感じ?

何ができるようになったの?
リアルタイム型のライブレッスンと、
動画視聴型のビデオレッスンの2つのスタイルがあります。
- 先生と生徒がライブ中継でつながってレッスン
- ポーズを指導してもらえることもあり
- リアルのスタジオに限りなく近い臨場感
- 決まった時間にログイン
- 事前に用意された動画・ビデオを見るレッスン
- 誰にも見られずにヨガレッスン
- 途中で停止したり、自分のペースでヨガできる
- いつでも好きな時間に
zoomが普及したことで、
リアルタイム型でのライブレッスンが
手軽にできる時代になりました。

先生と双方向でつながり、
リアルタイムに指導をしてもらえる
臨場感たっぷりのライブレッスンが主流に♪
Zoomの登録とプライバシーを守る設定方法【スマホからやってみよう】
ここからは、Zoom(ズーム)を使ったオンラインヨガのレッスンを受ける手順を解説していきます。
スマホからできる操作で、とにかくシンプルにまとめました。
オンラインヨガの初心者さん、zoomの初心者さんは、ぜひ参考にしてくださいね。
※iPhoneユーザー向けの説明になっています。
Androidの方はこちらを参考にしてみてください。
参照記事;【アンドロイドスマホ編】Zoomアプリの使い方まとめ・ミーティングを開催
zoomの登録・インストールする
まずzoomアプリを自分のスマホにインストールします。
登録の手順はこちらの通り。
- iPhoneの公式アプリ「App Store」を開く
- Zoomアプリを検索する
- 「ZOOM Cloud Meetings」をダウンロードする
図解付きで解説しました。
こちらもご覧ください。
ホーム画面にあるiOS公式のアプリ「App Store」を開きます。
App Storeで検索欄に「zoom」と入力し、検索する。
候補がいくつか表示されるので、「ZOOM Cloud Meetings」を選択。
「入手」をタップするとダウンロードが始まります。
Apple IDでのサインインが求められたら、IDとパスワードでサインインします。
サインインを完了すると、Zoomのダウンロード開始。
しばらくすると、インストール完了です。
ホーム画面にZoomのアイコンが追加されます。
Zoomアイコンをタップし、zoomアプリを利用出来るようにアカウント登録します。
アカウント登録には、クレジットカード情報などは必要なく、
メールアドレスと自分で決めるパスワードだけでOKです。

この後は、自分のプライバシーを守るための設定です。
プライバシーを守るためにZoomの設定をする
zoomでのオンラインレッスンには、
たくさんの自分が知らない人が参加します。
オンライン飲み会などで使っている本名や自分の写真のアイコンのままだと危険かも。
zoomの名前表記やアイコンを、部外の人に見られてもいいように変更しましょう。
確認したいzoomの設定
- 名前の表記
- アイコンの写真
- 映像と音声の出力設定
【1】名前の表記を変える
zoomの名前表示が本名・フルネームになってはいませんか?
ニックネームなど、プライバシーが守られる表記に変更します。

おすすめのニックネームの付け方
アルファベット表記よりひらがなやカタカナで。
→先生が呼びやすい。
差し支えなければ、住んでいる地域を入れる
→どこどこの○○さん、と親しまれやすくなる。
名前の設定の仕方はこちらです。
ホーム画面からzoomのアプリを開きます。
「参加する」をタップします。
元の本名などの名前を消して、
新しくニックネームを入力します。
マー子に変更しました!
プライバシーを守るためのzoom設定、
お次はアイコン画像(プロフィール写真)を変更していきます。
【2】アイコン画像をチェンジしよう
zoomのプロフィール写真が、
自分の顔写真などになっていませんか?
不特定多数のひとに見られる可能性があるzoomレッスン前に、写真を変更しておきましょう。
zoomのアイコン写真の設定方法
プロフィール画像はアプリから削除できません。
こちらのブラウザ版にログインします。
ログインしたら、画面中央の「ミーティング」をタップ。
「プロフィール」をタップし編集画面を開きます。
プロフィール画像の左下にある「変更する」をタップ。
※このとき右下「削除」を選んで、画像を消してしまってもOK
「アップロード」をタップして、画像を変更します。
【3】自分の映像と音声のオフ設定
いざレッスンのときに、zoomを開いたら、
いきなり自分の顔が画面の全面に出てきてびっくり。
なんてことにならないように、設定を変更しておきましょう。
映像と音声のオフ設定にする方法
名前の設定のときと同じように、
まずホーム画面からzoomのアプリを開いて、
「参加する」をタップ。
画面を少し下にスクロールすると…
オーディオに接続しない
自分のビデオをオフにする
という2つのスクロールボタンがあります。
上の画像は両方ともチェックが入っていないので、
自分の音声がみんなに聞こえて、さらに
自分のビデオがオンになり、周りの人に自分が見える状態で
zoomに参加することになってしまいます。
周りに見えないようカメラ映像を使用したくないので、
「自分のビデオをオフにする」にチェックを入れます。
これで「自分のビデオがオフに」に設定できました!
さらに…「オーディオに接続しない」もチェックします。

これでレッスン前のzoomの設定はバッチリです。
zoomを使ってオンラインヨガをしてみよう【3ステップでレッスン】
zoomの登録と設定ができたら、
さっそくオンラインヨガのレッスンを受けてみましょう。
zoomを使ったオンラインヨガの流れです。
- STEP1レッスンを予約zoomを使うヨガのレッスンを予約する
- STEP2ヨガの準備ヨガマットを敷いて、動きやすい服装に着替える
- STEP3ログインしてレッスン!zoomにログインしてオンラインヨガのレッスンを受ける

3ステップでヨガできちゃいますよ。
【1】ヨガのレッスンを予約する
まずは、オンラインヨガのサイトでレッスンの予約をしましょう。
サイトごと違いもありますが、基本的には次の通り。
レッスンの予約までの流れ
- スケジュールを確認
- 受けたいレッスンを予約
- サイトから確認メールが届く
【レッスンの予約完了!】

目印をつけたり、わかりやすいようにしておきましょう。
【2】ヨガのレッスンの準備をする(当日の用意)
レッスン当日。
ヨガの10分前くらいまでに次の準備をします。
ヨガを受ける前に準備すること
- 動きやすい服装に着替える
- 部屋にヨガマットを敷く
- ネット環境を最適化
ヨガする服装ってどんな感じ?
はじめてのヨガなら、
スウェットにTシャツなどの動きやすい服装でOK。
詳しくはこちらの記事に書きました。
参照【超初心者向け】オンラインヨガに必要なものは?何も買わずでOK
ヨガマットとスマホの位置は?

ヨガマットの敷き方はコレで完璧です。
自分の全身が見えるように、
スマホとマットの距離は約1メートル。
スマホに向かって座った時に背中側を壁にする
写真つきでお見せしますね。
ヨガマットとスマホは平行に。
マット1枚分ほど空けて、スマホとマットを準備。
壁側を背中になるように座ってスタンバイ。
マットにごろんと寝転ぶときのために、背中側もスペースを作っておきます。

zoomでのレッスンのとき、家の外の景色が見えるのは
プライバシーの観点から心配です。
お部屋が多少汚くても見えませんしね。
ちなみにスマホを立てるスタンドなどもありますが、
こんな感じでも十分ですよ。
スマホの後ろは椅子の脚です。
ネット回線を最適化するって?
zoomは他のビデオアプリに比べて接続が安定していますが、
よりよいネット環境でレッスンに集中したいですよね。
具体的な対策は2点です。
スマホの他のアプリを閉じる
家族がいる場合、オンラインでの動作を控えてもらう

水やタオルなども準備しておきます。
短い時間なら必要ないことも多いですが、念のため。
【3】Zoom(ズーム)にログインしてレッスン!(レッスン5分前〜)
さあここまで来たらあとレッスンするだけ。
ログインまでの流れはこの通り。
- 予約メールから招待URLをクリック
- zoomが起動してログイン
- レッスンがスタート
定刻になったら…
まずレッスンを予約したときのメールを確認。
zoomの招待URLが記載されているはずなので、クリックします。

オンラインヨガによって入室できる時刻が指定されているはずです。
定刻を過ぎると、ログインできない場合などもあるので注意。
招待URLをクリックすると、zoomアプリが自動で起動します。
「“Zoom”がカメラへのアクセスを求めています」
「“Zoom”がマイクへのアクセスを求めています」
「“Zoom”は通知を発信します。よろしいですか?」
というポップアップが出ます。
自分の希望の「OK」もしくは「許可」をタップ。
⬇️
「他のユーザーの音声を聞くにはオーディオに参加してください」
というポップアップが出ます。
「インターネットを使用した通話」をタップ。
⬇️
大画面にこれからレッスンを受ける先生と、
画面右上に自分の小さな画像が表示されます。
【あとは先生の指示通りにレッスン!】

無料でお試ししながら、慣れていきましょう。
Zoomレッスン前に気になることQ&A【よくある質問】
zoomレッスン、始められそうですか?
ここからは、まだ不安な皆さんに、zoomでのヨガレッスン前に気になる【よくある質問】をまとめました。
小さな不安もここで解消しておきましょう。

どのくらい通信量を使っちゃうの?
1時間24分つないで468MB消費したとのこと。
ちなみにYouTubeで画質720pにすると、1時間で1GBくらい使うので、
zoomの通信はそこまで重くないと言えそうですね。
(ちなみに1GBは1000MB)
参照記事;モバイル通信でZoomをしたときのパケット通信量を測ってみた!

zoomで個人情報がもれないかが心配…
zoomのセキュリティや脆弱性の問題。
実は、アップデートにより解決されました!
これなら安心してzoom使っていけますね。
参照記事;「Zoom」のセキュリティ・脆弱性の問題とは?ウェブ会議に使っても大丈夫?

独自のシステムを利用しているオンラインヨガがあります。
それが、業界最大手のSOELU/ソエル。
操作がとにかくシンプルでカンタンなので、
オンラインヨガで迷ったときはソエルがおすすめ。
参照;SOELU無料体験のお試し感想&手順もくわしくレポート!
おすすめのzoomを使ったオンラインヨガ

さっそくzoomのヨガを試してみたいな。
おすすめのオンラインヨガならどこ?
最後におすすめのオンラインヨガのサイトをご紹介します。
無料で体験レッスンができるところばかりです。
ぜひスケジュール確認してみてくださいね。
オンラインヨガスタジオOlulu(オルル)
オンラインヨガスタジオOlulu-オルル-
おすすめポイント
マインドフルネスを意識した癒し系ヨガ
瞑想ヨガが気になるひとに
予約不要で飛び入り参加もOK
オーディションで厳選のインストラクター
オンラインヨガスタジオOlulu-オルル-1週間無料体験をみにいく
オンラインパーソナルトレーニングZENNA(ゼンナ)
ZENNA
おすすめポイント
パーソナルトレーナーと1on1でのマンツーマンレッスン
経験豊富なトレーナーが自分だけの専属に
ダイエットや肩こり解消などの悩みに合わせたオリジナルメニュー
ヨガにこだわらない様々なフィットネス
月額6,000円〜からのオンラインパーソナルトレーニングが受けられるゼンナ。
今なら1回3,000円分のマンツーマントレーニングを無料で体験できます。
ZENNA|オンラインパーソナルトレーニングの無料体験をみにいく
yoggy air(スタジオヨギー)
先生と繋がるオンラインヨガ : yoggy air
おすすめポイント
月180本以上のライブレッスン
経験豊富なインストラクターで充実のレッスン
インストラクターを目指す上級者も満足
常温ヨガ日本でNo.1のスタジオ数を誇る、スタジオヨギー。
安心のクラスクオリティが期待できますね。
ヨギーエアのLivestream初回トライアルで無料をみにいく
個人ヨガスタジオのライブヨガレッスン
メジャーなスタジオにはない、アットホームさも魅力な個人のヨガスタジオ。
気軽にzoomでオンラインヨガできるスタジオ、増えています。
豊橋の少人数制ヨガスタジオ・ヨガテリア
珍しいメンズの先生・男性も参加OK
オンラインヨガ(無料)-自宅でヨガレッスン
さくらヨガ
毎朝8時から、約20名でのアットホームなレッスン
【毎日無料開催】朝活オンラインヨガ【予約不要】
KU-YOGA(クーヨガ)
セラピスト兼ヨガ講師であるクッペ先生の癒しヨガ
自然とつながるヨガKU-YOGAへ
YOGA CITACITA(ヨガ チタチタ)
大阪の少人数制ヨガスタジオ、体験レッスンは500円
ヨガチタチタ枚方【少人数制のヨガ・ピラティス スタジオ】へ

無料体験ならもしログインなど失敗して、
入室が遅くなったりしても大丈夫。
お試しして慣れていこう。
まとめ;zoom/ズームを使えば誰でもいつでもオンラインヨガが楽しめる


マー子がとっても喜びます!
今回は以上です。
よろしかったらこちらの記事もどうぞ。
\ヨガレッスンのオンライン開設なら/
非対面でのレッスン環境の構築にはオンラインレッスン予約管理システム『WTE』
withコロナ時代のいま、WTEが選ばれています
フィットネスから音楽、語学まで実績多数
戦略・集客・運営についてWTEのノウハウを共有
担当者1人で運営できるスムーズなシステム化
ライブレッスンのオンラインヨガを受けてみたい。
でも心配なのが、zoomを使うこと。
ネットやパソコンに弱い私でもちゃんとできるかなぁ…?